オンライン麻雀

フリー麻雀のプロはホントに麻雀強いの??【強さの証明】のためにネット麻雀に挑戦。

この記事は

フリー雀荘のプロ雀士は本当に麻雀が強いのか!?

ネット麻雀の世界では謎に包まれた世界のリアル麻雀の世界ですが・・・

彼らは本当に強いのか!?

それを生粋のフリー麻雀プロの【じゃんみかん】が証明します。

(弱さを証明したらごめんなさい)

そこに至るまでの経緯をここでは説明します。

 

リアル麻雀士から見た、ネット麻雀士の印象

雀荘に勤務する、雀荘メンバーやフリー麻雀のお客様はネット麻雀士をどう思っているのでしょうか?

サイバー雀士
サイバー雀士
ネット麻雀で覚えたので、実際の牌に触ったことが無いのです。

と言ったお客様は時折訪れます。

そういった方に多い特徴が

  • 牌を触ったことが無い
  • 役は分かるが、数えるのに自信はない
  • 点数計算は分からない
  • 複雑な待ちが分からない

基本的に、コンピューターが全て自動でしてくれるので、計算関係がきっちり出来ない方は多いです。
また、牌に触ったことが無いことからどうしても最初はスピードに付いていけない。という事があります。

はてなうさぎちゃん
はてなうさぎちゃん
ネット麻雀から、雀荘デビューすることはキツイの?
じゃんみかん
じゃんみかん
いいえ、そんな事はありません。なぜかと言いますと以下の通り

実際の牌には慣れていないですが、ネット麻雀を経由せずにリアル麻雀デビューした人よりは遥かにアドバンテージを持っています。

また、最初はスピードに付いていけない事はありますが、ネット麻雀では秒数制限がありますので一定の速度で切る癖が付いています。

実際の雀荘ではこんな事があります。

長考するお客様
長考するお客様
う~ん、2件リーチかぁ、現物は1枚・・・どうしよう・・・

とか、単純に待ちが分からないという理由で、1分ほど考え込むこともあります。
煮詰まった状況は変わらないので、次の順目も考え込まれます・・・そんなとき

女性スタッフさん
女性スタッフさん
難しい状況で考え込んじゃいますね!でも、お待ちのお客様もいらっしゃるのでもう少しテンポを上げてくれませんか?

とお願いすることもあります。

ネット麻雀しかしたこと無い方は牌に慣れていないですが、一定の速度で切る事を習慣としていますので、フリー麻雀の遅い人より遅いという事はありません。

ただ、待ちという問題では

例えばこんな状況になったときに、ゲームだと待ちが分からないことも、間違えることもありませんが、リアル麻雀では自分ですぐに理解する必要があります。

ネット麻雀では、操作ミス以外の、切り間違いや誤ロンなどは絶対にありません。
同時に、点数のミスもありませんので、そのあたりのスキルを上げる必要があります。

でも、それもすぐ慣れますので心配は無用です。

リアル麻雀士はネット麻雀は強いの?

ここまで見てみると、なんだかリアル麻雀士がネット麻雀士より強いと書いている感じがするかもしれませんが・・・

それはあくまでも【ネット麻雀士がリアル麻雀の世界で打つ】ケースを想定しているからです。

逆に【リアル麻雀士がネット麻雀の世界で打つ】ケースは全く逆になりますね。

ネット麻雀しかしたこと無い方が牌に触ったことがないように、リアル麻雀士はゲームのツールや操作、情報、状況の見方に慣れていません。

そして、リアル麻雀では相手の【テンポ】や【手付き】や細かい【癖】を情報として様々な判断をします。ネットではそういった情報が全く遮断されていますから、リアル麻雀士が培ってきた感覚(心理学)は全く通じません。

更に、ネット麻雀士は純粋な数字を見ていますし、データを取ることが出来ますので、やはり数字のゲームに強いはずです。

麻雀はある一定のレベルのメンツが集まらないと通じない理論がありますが、ネット麻雀では多分成績や称号で判断出来ますが、リアル麻雀士にはそれも分かりません。

じゃんみかん
じゃんみかん
正直なところ、リアル麻雀には自信があっても、ネット麻雀の強豪たちにネットの土俵では勝てないのが事実だと思います。

ネットの世界にはネット麻雀士が多い

当たり前ですが・・・最近ネット麻雀の世界に参入して、ネットの世界にはネット麻雀士が多い事を実感しました。

当然、フリー麻雀の世界にも初級~中級の方も多く、もっともっと向上の余地があるのになぁと思うこともあります。

ネット麻雀のTwitterなどを見ていても同様に、まだまだ反省点が間違っていると感じることが多いです。

リアル麻雀であれば、それなりに僕も実績がありますので、耳を貸してくれますが・・・
ネット麻雀の世界では、こんな感じになりますね

はてなうさぎちゃん
はてなうさぎちゃん
あなた誰なの??ほんとに麻雀強いの??

って(・_・;)

麻雀のアカウントを見ていると、~~麻雀最高位みたいな位がある事を知ったのです。
やっぱりそれくらいの称号をまずは目指すため

【生粋のフリー雀荘プロ強さの証明】

を、体現するためにデビューしました。

では、麻雀3人打ち専門みかんちゃんねるの【オンライン麻雀】【強さの証明】をお楽しみください。

みかんちゃんねる目次

麻雀講座の目次

このチャンネルはどんなチャンネル!?

入門編

じゃんなちゃん
じゃんなちゃん
これから麻雀覚える、【じゃんな】だよ!入門編は全く麻雀を知らない人が麻雀を打てるようになるように構成しているんだって!

麻雀講座入門編~1~麻雀ってどんなゲーム?

麻雀講座入門編~2~麻雀牌の種類と読み方を覚えましょう

麻雀講座入門編~3~牌の組み合わせ方、上がり方を覚えましょう!

麻雀講座入門編~4~牌の組み合わせの名前を覚えよう(飛ばしても大丈夫です)

麻雀講座入門編~5~麻雀の超基本的な進行を覚えましょう

麻雀講座入門編~6~上がるための役を覚えましょう

麻雀講座入門編~最終7~点数計算を覚えましょう

 

牌効率、定石、手筋をマスターしよう!

サイバー雀士
サイバー雀士
数学には公式があり、将棋には定石がある。
麻雀にも手筋がある。
そのような形を覚えておくことで、実戦での攻撃力アップに繋がります。
【2度受けを外す】麻雀の【手筋】【定石】【複合系】を完全にマスターしましょう!!中級①(仮)...
くっつき暗刻、暗刻カンチャン【麻雀】の【手筋】【定石】【複合系】を完全にマスターしましょうシリーズ! くっつき暗刻って?? くっつき暗刻(純正) 暗刻カンチャン 暗刻ペンチャン ケー...
両面暗刻【麻雀】の【手筋】【定石】【複合系】を完全にマスターしましょう!!中級①(仮) 暗刻形 両面暗刻 上記の形で、分解するとこんな感じになります。 両面暗刻があり...